【サッカー英語コラム】[サッカーニュースを読んでみよう~女子ワールドカップ阪口選手のゴール編~]
先日の女子ワールドカップの決勝トーナメント1回戦、日本対オランダ戦はご覧になりましたか?なでしこジャパンが完璧な崩しから、結果的に決勝点となるゴールを奪いました。今回はそのゴール自体をネタにします。
ゴールの映像も上記リンク先で見ることができますので、見ていない方はまず映像を見てみてください。男子サッカーでも滅多にお目にかかれない、まさにワールドクラスのチームゴールでした。そしてゴールの展開を把握してから、英文を見てください。理解がさらに深まると思いますので。
まずタイトルから。
“Mizuho Sakaguchi Curls in Beautiful Goal from 18 Yards out vs. Netherlands.”
直訳:オランダ戦で、阪口が18ヤード(約17m)から美しいゴールを巻いて決める。
curlが「巻く、曲げる、カーブをかける」という意味です。そして、inが「ゴールに入る」というニュアンスを出しています。
他にも例えば、curl a stunning free-kickなら「驚くようなフリーキックを巻いて(決める)」
“Japan’s Mizuho Sakaguchi nailed the Netherlands’ coffin in the 78th minute Tuesday night.”
直訳:日本代表の阪口が火曜日の夜、78分にオランダのひつぎに釘をねじ込んだ。
意訳:日本代表阪口が火曜夜の試合、オランダにとどめを刺すゴールを78分に決めた。
nailは名詞で「クギ」。これが動詞となると「クギで打ち込む、ねじ込む」という意味になります。つまり、nail one’s coffinで「ひつぎにクギを打ち込む」→「とどめを刺す」となります。
“Sakaguchi waited for the dummy from a teammate before she unloaded a gorgeous curling goal to put Japan up 2-0.”
直訳:阪口はチームメイト(岩渕)のスルーを待ち、そしてきれいに巻いたシュートを放ち、日本を2-0へ押し上げた。
意訳:チームメイトがスルーしたボールを阪口がシュート、美しく弧を描いて決まり、日本は2-0とリードを広げた。
dummyが「おとり、騙し」という意味。日本では「岩渕がスルーしたボールを阪口がシュート!」という具合に「スルー」と言いますね。が、これは和製英語です。英語ではdummyとかdecoyと言います。
unload a goalが「シュートを放つ」という意味。unloadは「(積み荷などを)下ろす」という意味ですが、転じて「~を開放する、解き放つ」という意味になります。
[プロフィール]
清水憲二。サッカー翻訳者。京都在住。イングランドプレミアリーグ、ドイツブンデスリーガ、イタリアセリエAなどの欧州主要リーグのプレビュー/ハイライト番組他、チャンピオンズリーグやワールドカップ、EUROの関連番組、現男子日本代表やなでしこジャパンの選手をフィーチャーしたサッカー系ドキュメンタリー番組なども手がける。その他にも、サッカーゲームやプレミアリーグサッカーチームのウェブサイトなど、メディアを問わず様々なサッカー関連の翻訳や執筆にこれまで従事。最新の仕事はリオネル・メッシのドキュメンタリー映画「MESSI」の字幕翻訳。
Twitter: https://twitter.com/transcreative @transcreative
翻訳や執筆の依頼、質問、リクエストなど、お気軽にどうぞ。
今日のサッカー英語: https://twitter.com/footballe_bot @ footballe_bot