GA代表・田中ってこんな人‼️インタビューPart2
さて、Part1では代表・田中がGAをどういう思いで立ち上げたか、また今後どうして行きたいかを聞いてみましたが、今回は田中自身のこと、まさかの銀行員時代から今ハマっていることまで、もっともっと深掘りして聞いてみました‼️(忙しい中、写真の発掘もお願いしました笑)
<<インタビュー目次>>
・GA創業前の仕事は?
・GAスクールの運営以外の仕事は?
・川島選手のここがすごい‼️と感じる所は?
・学生時代にしていたスポーツは?
・ちなみに今の語学力は!?
・最近ハマっていること、休日の過ごし方は?
🎤GA創業前はどんな仕事をしていましたか?
👤新卒は誰に言っても信じてもらえないですが、都市銀行に就職しました。入社してみたは良いものの、自分には銀行員の仕事や大企業の水が合わず、3年間働いた後に、ゴリゴリ昭和気質のベンチャー広告代理店へ転職しました。アポイントを何件取らないと帰れない、いくらいくら稼がないとクビになるみたいな世界でめちゃくちゃ大変でしたけど、そこで一気に大企業病を捨てられたことが大きかったです。給料とはもらうものではなくて、自分で稼いだお金の一部なんだ、と考えが変わりました。その後、スポーツビジネスをやるために起業(今から20年前)、その後、10年前にGAを立ち上げて、今に至ります。
(レアすぎます‼️)
🎤現在GAスクールの運営以外の仕事はなんですか?
👤川島永嗣選手をはじめとするプロアスリートのマネジメントやスポーツビジネスをやりたい会社のビジネスコンサルティングなどをしています。
🎤川島永嗣選手の近くにいて感じる「国際的に活躍する人はここがすごい!」と思うことを教えてください。
👤すごいことだらけ、ですが、一言でいうとでいうと『準備する力と努力する力』です。この準備力と努力が凄まじい。いつチャンスが訪れるかわからないけれど、いつチャンスが来てもベストのパフォーマンスができるように日々の努力を怠らないです。その一つは語学だし、常に自らが設定した目標に向かって何かしら努力しているような気がします。
1つエピソードをあげるとしたら、私が英語の勉強を始めた時に、川島選手に何から始めたら良いか聞いたら、「単語を覚えるでもリスニングでもなんでも良いから最低でも毎日30分、1年間1日も怠らず継続してください、1日も休まずにです」と言われました。「流石に1日も休まずは厳しいな〜」と言ったら、「じゃあ本気で英語が話せるようになりたいわけじゃないんですね。」とバッサリ言われて、悔しながらも、ここが活躍し続ける人の違いか、、と思ってしまいました笑
🎤学生時代はどんなスポーツをやっていましたか?
👤みんなからはサッカー部と思われがちですが、実はアメフト部に高校から社会人リーグまで所属していました。ちなみにGAの英語サッカースクールの次にチアダンススクールを立ち上げたのはアメフトをやっていた影響です。
※アメフトでは本場のNFLはもちろん、日本でも社会人リーグの多くのチームに専属チアリーダーがいて、試合を盛り上げています。
(これもレア‼️)
🎤ちなみに今の語学力は!?
GAの子ども達よりも低いかもしれません汗。
川島選手もJリーグに復帰してヨーロッパに行く機会も無くなったし、GAのメンバーはみんな英語が話せるから自分で英語を話さなくて良くなってしまったので、今はシャドーイングを毎日30分やってます!!(川島選手のアドバイスの影響!?)
🎤最後に、最近ハマっていることや休日にやっていることを教えてください‼️
ハマっているのは、最近飼い始めたトイプードルのジーニーです‼️飼い始めた時から、可愛くて可愛くて、ハマっています笑
あとは、休みの日はよくサーフィンをしてスーパー銭湯に行っています。
体を動かすのが好きなのでサーフィン以外にもランニングをしたり、キックボクシングは10年続けてます。仕事に追われていても、こういった運動をした後はスッキリしてるんですよね。あとは、運動をする時は携帯に触れないので、デジタルデトックスにもなっています。
*******************
まさか新卒が銀行員だったとは笑‼️さらに転職先もかなりパンチがある会社だったようで。。。でも全ての経験が起業につながったり、今の風通しの良い環境や、とにかく自分たちで考えて動くGAスタイルにつながっているのかな、と感じました。プライベートな部分もかなり晒していただいたので笑、レッスンやイベントで見かけた際の話のきっかけになればと思います‼️