英語サッカー親御様インタビュー(3歳〜年中クラス)

朝霞校の写真でいつも楽しそうにしている姿が目を引く二人‼️3歳の頃から約1年間半GAに通ってくれてる二人の成長にアミ先生もいつも驚かされているようです。そんな二人のお母様にGAに出会ってからの二人の変化等についてインタビューしてきました‼️

🎤GA英語サッカーとの出会いは?
もともと私は英語が苦手で、学校の英語の勉強も嫌いでした。そんな背景から、子ども達には、勉強ではなく楽しく英語を学んで話せるようになって欲しいなと思いました。やはり英語ができると世界が広がりますよね。CAをしている友人の話を聞いたり、ドラマでも海外外出張してる姿なんか見ているとかっこいい!と思っていました(ドラマが大好きなので笑)。

友人から英語で工作をするクラスがあるという話を聞き、興味を持っていた時にインスタの広告でGAを見つけて、面白そう!と思い早速無料体験レッスンの予約をしました。実はGA以外にも体を動かしながら英語に触れられるスクールの体験予約をしていて、比較して決めようかなと思っていたんです。

🎤初めての無料体験レッスンはどうでしたか?
二人とも当時は結構人見知りだったのですが、珍しく初対面じゃないみたいにアミ先生とラヤト先生に懐いていて、びっくりしました。ずっと私から離れないだろうなと思っていたのですが、予想と全く違いました。新しい環境だとずっと静かにしていて、慣れるまでに時間がかかるタイプだったのに、先生達が子ども達の発言に対して「ナイスアイデア!」と積極的に肯定してくれたお陰で、安心感を覚えたのかちゃっかり先生のお膝に乗ったりしてました。体験レッスンの後も「次はいつ来る?また来たい!」と言われて、そんなに楽しかったんだ!と思いました。

🎤GA入会の決め手は?
GAの無料体験レッスン後は別のスクールの体験レッスンにも行ったのですが、本人達はあまり楽しめなかったようです。先生のお手本や他のお友達の順番を待つ時間も少し苦痛だったようですが、GAでは常に子ども達が体を動かして楽しめるように工夫されてますよね。
また、二人が場所慣れするようにレッスンより少し前に来るようにしていたのですが、コートについた途端、先生達は笑顔で迎え入れてくれて一緒に遊んでくれたお陰でレッスンにも馴染めていたんです。
教室だと手を挙げて発言!みたいに緊張感が出てしまう場合もGAだと積極的に楽しく英語をアウトプットできそう!と思ったことも決め手です。
何より二人がレッスンを楽しんでいたので、入会を決めました。

🎤GAに通い始めてからの変化は?
日本語がわからない外国人の方とも抵抗なくコミュニケーションが取れるようになっていました!実は、今年の夏に保育園留学(地方の保育園に1、2週間滞在するプログラム)に参加したのですが、そこでカナダから来ているご家族と一緒になる機会がありました。
カナダ人のご家族は英語しか話せなかったのですが、子ども達はGAで習ったフレーズをどんどん使ってコミュニケーションをとり意思疎通ができていたんです。一方大人は、なんとか翻訳機を駆使しながらコミュニケーションしていました笑。

何の抵抗もなく英語でコミュニケーションをとる子ども達の姿をみて、GAに通ってオールイングリッシュの環境で過ごすことで、自然と英語が身についていたんだなぁと実感しました。この経験が彼らの自信にも繋がって、その後のGAのレッスンではさらに英語を積極的に発言するようになったようです。GAのレッスンとレッスン外での経験による相乗効果を感じました。

英語以外でも変化を感じていて、GA入会当初から比べると明るくなって新しい環境に馴染むのが早くなりました。幼稚園のプレから年少さんに上がった時は、先生もお友達も変わってしまって新しい環境に馴染むのに時間がかかったのですが、年少から年中に上がった時も、先ほどお話した保育園留学した時も昔に比べて馴染むのが早かったです。これもGAのお陰だなと思っています。

🎤GAの先生達の印象を教えてください!
子ども達のアイデアや「これやってみたい!」を受けて止めてくれる懐が大きい先生達ばかりです。以前別のスクールに通ったこともありますが、先生が決めたルールや時間配分と少しでも違うことをすると直されてしまうことがありました。先生が求めていることをしなければいけない、と子ども達が感じてしまい、楽しさを感じられなかったみたいです。

一方、GAだとまずゲームの準備も子ども達が一緒にやらせてもらえますよね。
先生が意図しない場所に子ども達がコーンを並べても「ナイスアイデア!」といって活かしてくれるんです。ロープを持ってきて縄跳びしたい!と言ってみたり、コーンをとにかく高く積んでみたい!と言ったりしてもまずは「それいいね!」と先生も一緒に楽しんでから次のメニューに進んでくれたりするんです。
そうやって子ども達のアイデアを上手に採用して柔軟にレッスンをしてくれるので、ここでは子ども達がイキイキと発言しているのがよくわかります。
入会した3歳のころは、先生のことが好きすぎて、飛びついたりしてレッスンの流れを止めてしまうこともあったのですが、笑って受けて止めてくれて、子ども達にとってGAは「自分たちのことを受け止めてくれる場所」なんだと思います。

🎤今後、子ども達に期待することを教えてください!
自己肯定感の高い子にしてあげたいなと思っています。そのためには、アミ先生のように子ども達のアイデアを肯定してあげたいのですが、普段の育児で常にそうすることは難しくて。。だからこそ、GAでの1時間は子ども達にとって貴重な時間です。

何よりGAのレッスンを見ていられる1時間は私にとっても楽しい時間です。家だと二人が遊んでいる姿をずっと見ていられないけど、GAで楽しく過ごしている子ども達の姿に、こちらも自然とニコニコ、楽しい気持ちになりあっという間の1時間です。楽しく英語を学べる環境を作ってくれる先生達のお陰で、GAのレッスンだけは「行きたくない!」と言ったことがありません。
こんな貴重な場なのに、GAは小6までですよね。子ども達はまだ年中ですが、GAを卒業した後どうしよう、、と今から悩んでいます笑

*********

子ども達だけでなく、お母様にとってもGAのレッスンをみる1時間がとっても楽しくてあっという間!とお話しいただけたのがとっても嬉しかったです。インタビュー当日は初めての外国人先生にも関わらず、いつの間にか仲良くなってコミュニケーションをとっていた二人。GA入会当初は初めての場所、人に慣れることにすごく時間がかかっていたと聞いてびっくり。GAのレッスンを通して二人がグッと成長したんだなと実感させられました。今後はキャンプへの参加も楽しみにしていることでGAを通してどんどん成長する二人が楽しみです‼️