年中年長クラス

子ども本人のやりたいことをやらせてあげたいと思っていました

レッスンでの出来事。年中の男の子の英語理解力が格段に上がっていることに驚いたトシ先生。普段は外国人先 ...

英語や外国人への違和感がなくなっているな、と感じています

英語にまずは慣れてほしい!そんな思いで3歳からGA英語サッカーをスタート我が家では、私がアメリカの大 ...

子供ファーストで、子供達のペースに常に寄り添ってくれています

約1年前、幼稚園入園と同時期に横浜校・3歳〜年中クラスに入会してきてくれた2人。最初はママが恋しかっ ...

生きた英語を体で覚えるので、自然と口から英語が出てくるようになりました

はやとくんの性格を甘えん坊でいつでも全力。声が大きくてパワフルだとおっしゃるお母様。確かにレ ...

泣いても駄々をこねても諦めずに接してくれる先生達に助けられています

人見知り、場所見知りが激しく馴れるのにも時間がかかり、すぐに泣いてしまう性格だと話すお母様。活発で、 ...

度胸と自信がついてきているのを感じます

先生の言うことを良く聞き、他の子の面倒も見るお姉さんタイプの千瑛ちゃん。レッスン中もしっかり先生の話 ...

親にとっても大切なコミュニケーションの時間になっています

千駄ヶ谷校の中では男の子の中に紅一点。男勝りというわけでもなく、むしろおっとりしたイメージで、レッス ...

英語が日常の生活になり構えずに接する環境ができています

幼稚園ではリーダー気質で、家では甘えん坊なれんとくんと、陽気な性格だけど人見知りのえいとくん。性格が ...

英語はツール。英語を使って何かを学んでもらいたいと思っています

リアムくんの性格を心身共に強く活発で、怒られてもめげないと話すお母様。オーストラリア人とのハーフとい ...

飽きないプログラムに子供達も集中してレッスンを受けています

あきひろくんのことを警戒心の強い性格だと分析するお母様。最初は外国人の先生を警戒していたとか。今では ...